2008年06月21日
2008年06月15日
STARGATE 基地
2008年06月10日
2008年05月29日
2008年05月28日
2008年05月22日
福岡天神
福岡の中心街「天神」のSIMがあるようなので行ってきました。
「天神わいわいプロジェクト」というところがこのSIMを運営しているようです。
面白いのは、街が再現されていることで、福岡を知っている人は「おー」と思いますよ。
まずは、西鉄の駅ビルでもあるソラリア

続きを読む
「天神わいわいプロジェクト」というところがこのSIMを運営しているようです。
面白いのは、街が再現されていることで、福岡を知っている人は「おー」と思いますよ。
まずは、西鉄の駅ビルでもあるソラリア

続きを読む
2008年05月16日
BitCash で L$ 購入してみた
ジャパンネット銀行で BitCash が購入できるとのことなので、さっそく買ってみました。
今なら、多少割引があるようです。
ジャパンネット銀行でBitCash割引販売キャンペーン
BitCash ST と BitCash EX がありますが、EX は大人専用ということらしいです。
ちなみにSLでは、ST で問題ないです。
とりあえず1000円分、簡単に買えました!
続きを読む
今なら、多少割引があるようです。
ジャパンネット銀行でBitCash割引販売キャンペーン
BitCash ST と BitCash EX がありますが、EX は大人専用ということらしいです。
ちなみにSLでは、ST で問題ないです。
とりあえず1000円分、簡単に買えました!
続きを読む
2008年05月15日
2008年05月13日
キャンプより高額な「コズチ」
Google Adsens を見ていたら、「リンデンドルを稼ぐ」というのがありましたのでサイトに行ってみました。

キャンプはほとんどの場合その場を動けませんが、cozchi の場合スポンサーサイト内なら自由に移動できます。
しかも、3分でよいのです!
続きを読む
キャンプはほとんどの場合その場を動けませんが、cozchi の場合スポンサーサイト内なら自由に移動できます。
しかも、3分でよいのです!
続きを読む
2008年05月11日
2008年05月11日
2008年05月11日
パナソニックの巨大迷路
パナソニックがセカンドライフに初登場。
1SIMをまるまる使った巨大迷路を作ったとのことですので、さっそく行ってきました。
/panasonic/23/13/0/
まずは入り口。島にTPすると必ずココに出るようです。

音声案内が聞き取りにくいですが、気にせずに。
看板をクリックしHUDをゲット。
装着したらゲートをクリック。
さぁ、スタートです! 続きを読む
1SIMをまるまる使った巨大迷路を作ったとのことですので、さっそく行ってきました。
/panasonic/23/13/0/
まずは入り口。島にTPすると必ずココに出るようです。

音声案内が聞き取りにくいですが、気にせずに。
看板をクリックしHUDをゲット。
装着したらゲートをクリック。
さぁ、スタートです! 続きを読む
2008年05月10日
L$購入方法
SLMaMe ブログ初投稿になります。
さて、いろいろぶらついていると、家や物が欲しくなってきますよね。
そんなときに思うのが、
「L$を都合するにはどうすればよいのだろう?」
ってこと。
まぁ、キャンプで稼ぐのも良いのですが、時間と電気代を考えると換金した方が安い気がしてきました。
ということで、現金をL$に換金する方法を調べてみました。
手軽な方法としては、2つあります。
1.NET CASH をコンビニで購入し、SL内のATMでL$を購入する
NET CASH購入、リンデンドル交換手順
2.BitCash をコンビニで購入し、ポータルHUD[ THiRD-i ] を使ってL$を購入する。
ポータルHUD[ THiRD-i ] L$購入機能( 円->L$ )
私はまだどちらも試してないのですが、
ATMまでいかなくてもよいし、1円単位で決済できる 2のBitCash の方が手軽で良さそうです。
クレジットカード登録をさけて、ベーシックアカウントにしている人も多いと思われますので、これらの方法はありがたいですね。
とりあえず、コンビニで BitCash を購入しておこうかな。
さて、いろいろぶらついていると、家や物が欲しくなってきますよね。
そんなときに思うのが、
「L$を都合するにはどうすればよいのだろう?」
ってこと。
まぁ、キャンプで稼ぐのも良いのですが、時間と電気代を考えると換金した方が安い気がしてきました。
ということで、現金をL$に換金する方法を調べてみました。
手軽な方法としては、2つあります。
1.NET CASH をコンビニで購入し、SL内のATMでL$を購入する
NET CASH購入、リンデンドル交換手順
2.BitCash をコンビニで購入し、ポータルHUD[ THiRD-i ] を使ってL$を購入する。
ポータルHUD[ THiRD-i ] L$購入機能( 円->L$ )
私はまだどちらも試してないのですが、
ATMまでいかなくてもよいし、1円単位で決済できる 2のBitCash の方が手軽で良さそうです。
クレジットカード登録をさけて、ベーシックアカウントにしている人も多いと思われますので、これらの方法はありがたいですね。
とりあえず、コンビニで BitCash を購入しておこうかな。